レッスン
アイリッシュハープ・小型ハープ教室
癒しの音色、ハープを奏でてみませんか?
楽譜が読めなくても◎
楽器に初めて触れる方も◎
ご家族、ご友人と一緒に◎
妊娠中の方も赤ちゃんの胎教に◎
お子様から大人の方までその方に合ったレッスンで
好きな曲が弾けるようになったり、一音一音を大切に感じ奏でることで心の休息、癒しの時間にも...♪
まずは初回体験へお気軽にお越しください。
●アイリッシュハープレッスン 京都教室・奈良教室
・個人レッスン 1回45分 5500円
・ペアレッスン 1回45分 3500円(1人) ※現在大人の方のみ
お得な回数チケットもございます。12回 61500円(4500円割引)
レッスンの際、教室のハープを無料でお使いいただけます。
初回体験レッスン 40分 3500円
(ペア体験 お一人様3000円)※現在大人の方のみ
入会金 6000円(体験当日にご入会されますと体験代金が無料となります。)
ハープはご用意していますので手ぶらでお越しください。 基本から丁寧にしますので楽器に触れるのが初めての方もご安心ください。
日本アイリッシュハープヒーラー協会講座はこちら
●0からはじめる 大人のための楽譜の読み方講座(京都)
楽譜を読めるようになりたい大人の方のための講座です。
・ 五線譜について
・ 音名
・ ト音記号・ヘ音記号
・ #・♭・ ♮ について
・ 拍子・小節
・ 音符・休符(リズム練習あり)
・ 符点音符(リズム練習あり)
・ 連符(リズム練習あり)
・ 強拍・弱拍(練習あり)
・ 強弱・速度記号
・ 進行を表す記号(反復記号他)
・ 演奏方法を表す記号(楽譜によく登場する記号)
・個人講座 1回30分・2800円 / 10回コース各30分・25000円
(1日で複数回分受講することも可能です。)
(別途初回のみテキスト代1500円)
●0からはじめる 大人のためのリズム講座(京都)
リズムに特化した講座です。手や楽器、リズムカードを使って楽しみながらリズム練習を行います。
・ 音符・休符の種類
・ 4拍子系
・ 3拍子系
・ 2拍子系
・ さまざまな連符
・ シンコペーション
・ アウフタクト
・個人講座 1回30分・2800円 / 10回コース各30分・25000円
(1日で複数回分受講することも可能です。)
(別途初回のみテキスト代1500円)
※ハープやレッスン等についての「よくあるご質問」はこちら→Q&Aページ
教室詳細
●Wa.harmony 京都教室
会場:京町家hibiki(二条城近く、京町家の和室空間でのレッスンです。)
京都市中京区聚楽廻南町6-31
(JR嵯峨野線・地下鉄東西線「二条」駅徒歩約5分・市バス千本旧二条、千本丸太町他徒歩)
レッスン・体験レッスンのご予約・お問い合わせは、「お問い合わせページ」下部の
レッスンカレンダーをご確認の上、フォームよりお問い合わせ下さい。
●Wa.harmony 奈良教室
新会場:ならまちakari (ならまちエリア内の広々としたスペースです。)
奈良市西木辻町274-10 2階
「近鉄奈良」駅 徒歩約10分 (東改札→4番出口から直進)
JR万葉まほろば線「京終」駅 徒歩10分
レッスン・体験レッスンのご予約・お問い合わせは、「お問い合わせページ」下部の
レッスンカレンダーをご確認の上、フォームよりお問い合わせ下さい。
※いずれも専用駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用下さい。
-講師より-
Wa.harmonyでは京都の町家などの落ち着いた空間でレッスンを受講していただけます。
教室でご用意しているアイリッシュハープ・小型ハープは素朴でどこか懐かしいような癒しの音色で演奏の際に力が要らず、体も心も緩めてリラックスするほど音が響くので、お子様からシニアの方まで年齢を問わず弾いていただくことが出来ます。ハープとの出会いが何歳になっても奏でられる生涯のパートナーとの出会いとなりますように、沢山の方にハープに触れていただけましたら幸いです。
お会い出来ますのを心よりお待ち致しております。
講師 Yuco (ゆうこ)
京都で生まれ育つ。3歳よりピアノ、10歳から声楽を始める。
京都の音楽高校・大学を卒業後、アイリッシュハープと出会いその繊細な音色に魅了される。
現在アイリッシュハープ・音楽教室Wa.harmonyを運営(日本アイリッシュハープヒーラー協会京都支部)・アイリッシュハープ講師・ソルフェージュ講師。
J.I.H.アイリッシュハープヒーラー講師・一般社団法人日本アイリッシュハープヒーラー協会役員
カラダとココロの健康をサポートする、「京町家hibik」を京都二条に2022年ONEN・「ならまちakari」を奈良市に2023年OPEN
その他、アイリッシュハープの演奏活動(音楽イベント・企業イベント・ギャラリー・保育園等)、音楽イベントの企画開催、音の瞑想会等ハープを使ったメンタルワーク等を行っている。